USB スマート カード リーダを接続する手順は、他の USB デバイスとは異なります。

スマート カード リーダをコンピュータに接続すると、Fusion のインターフェイスではリーダは 2 つの異なる USB デバイスとして表示されます。スマート カードは仮想モードまたは USB パススルー モードで使用できます。これらのモードを同時に使用することはできません。どちらか一方を選択する必要があります。

仮想モード(推奨):スマート カード リーダ デバイスは、「仮想 <model name of your smart card reader> USB スマート カード リーダ」として使用できます。仮想リーダを仮想マシンに接続すると、ゲスト OS のデバイス リストに [仮想 <スマート カード リーダのモデル名> USB スマート カード リーダ] と表示されます。仮想モードでは、ホスト上のアプリケーション間およびホスト上の異なるゲスト内のアプリケーション間で、スマート カード リーダを共有できます。

USB パススルー モード:スマート カード リーダ デバイスは、「<model name of your smart card reader > USB スマート カード リーダ」として使用できます。リーダをゲストに接続すると、ゲスト OS のデバイス リストに [<model name of the smart card reader> USB スマート カード リーダ] と表示されます。USB パススルー モードでは、1 つの仮想マシンで物理スマート カード リーダーを直接制御します。USB パススルーのスマート カード リーダは、ホスト上のアプリケーションまたは他の仮想マシン内のアプリケーションからは使用できません。USB パススルー モードは、仮想モードでの接続がコンピューティング環境でうまく動作しない場合にのみ使用してください。

別のモードに切り替える前に、現在のモードを切断してください。

仮想モードの場合は、[仮想マシン] > [USB と Bluetooth] > [<the model name of your smart card reader> USB スマート カード リーダ接続]の順に選択します。

仮想モードのデバイスを選択すると、Linux 仮想マシンの場合を除き、パススルー モードの [<the model name of your smart card reader> USB スマート カード リーダ] デバイスは表示されなくなります。

USB パススルー モードの場合は、[仮想マシン] > [USB と Bluetooth] > [<the model name of your smart card reader> USB スマート カード リーダ接続]の順に選択します。

どちらのモードでも、デバイスを切断するには、[仮想マシン] > [USB と Bluetooth] を選択し、切断するデバイスを選択して、[切断] をクリックします。